ねじ締め機業界 Webサイト診断

 

ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。

診断日:2022年2月


目次

株式会社バンガードシステムズ

診断URL:http://microscrew-tightening.com/

●診断内容

この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
このサイトは微小ねじ締め機の特設サイトです。タイトルからは微小ねじ締め機に特化した会社だと伝わってきたのですが、読み進めると微小ねじに関する説明が少なくギャップを感じてしまいました。せっかく競合と差別化できる部分なのにもったいないです。コンテンツの部分では、 【 ねじ締めの困りごと 】【 ねじ締め Q&A 】【 適応ねじ・ビス 】 などユーザーの困りごとに寄り添い細やかな情報発信ができているので、大枠となるサイトの方向性について見直しされるとよりコンセプトの明確なサイトになると思います。最後になりますが、最新情報の更新が滞っている点や 【 ねじ締め Lab 】 が準備中のままになっている点も改善が必要です。 【 ねじ締め Lab 】 に関しては、グローバルメニューやトップページにもリンクがあるのでしっかりコンテンツを準備されるか、用意が難しいのであればサイトから無くしてしまった方がすっきりすると思います。



株式会社ユニタス

診断URL:https://www.unitus-jp.com/

●診断内容

この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
製品PR を主眼としたサイトの多い中で、こちらのサイトはコーポレートサイトとしてレベルが高く学ぶ点が多かったです。ユニタスってしっかりした良い会社だなと感じることができました。特に良いと思ったのは 【 ソリューション 】 と 「営業部座談会」 、そして丁寧に作り込まれた 【 会社情報 】 。「代表挨拶」と「経営理念」の一貫性、そして「沿革」の中の古い写真も効果的に使うことで説得力を増しています。ほんの少し気になったのは TOP ページの動画の読み込みに時間がかかったこと。それから製品情報がやや淡白にも感じましたが、これは無駄をそぎ落した勇気のあるサイト設計である証拠でもあります。製造業のコーポレートサイトとして手本に相応しいサイトの一つです。



※本資料では、執筆者宮本が特に気になった2社のホームページを対象に診断を行っています。
※ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。

執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」URL:https://eijimiyamoto01.blogspot.jp/

目次