STEP①
現状把握
現在のWebサイトの不満や課題、リニューアルのきっかけ、新しいWebサイトへの要望などをヒアリングさせていただきます。場合によっては、現状分析としてアクセス解析(有料)を行ないます。
Webサイト制作の流れについてご紹介いたします。
STEP①
現在のWebサイトの不満や課題、リニューアルのきっかけ、新しいWebサイトへの要望などをヒアリングさせていただきます。場合によっては、現状分析としてアクセス解析(有料)を行ないます。
STEP②
現状把握を踏まえて、事業目標におけるWebサイトの位置付けを確認し、Webサイトの目的(目標)と「誰に見てもらいたいか(ターゲット)」を検討し、Webサイト制作の軸となるサイト方針・コンセプトをご共有させていただきます。
STEP③
ターゲットとしているユーザーを具体的に分類し、それぞれのコンテンツの洗い出しと「何をしてもらいたいか(目標)」までのシナリオ設定を検討します。また現在のWebサイトから再利用できるページや新しく追加するページをピックアップし、コンテンツをターゲット別に洗い出してページ構成に落とし込んでいきます。
※お客様にWebコンテンツ用の原稿や素材データのご準備を進めていただきます。
STEP④
各コンテンツへの導線を配置したTOPページのデザイン案と、下層ページの基礎デザイン案をご提出させていただきます。
※お客様にWebコンテンツ用の原稿や素材データをご支給いただきます。
STEP⑤
ページ構成をもとにWebページのコーディング作業を行ないます。出来上がったWebページからお客様にご確認いただきます。システム開発等がある場合は同時進行で作業を行ないます。
STEP⑥
テストサーバーにHTMLファイルをアップロードし、お客様にご確認いただきます。弊社では動作確認を行ない、微調整をします。
STEP⑦