目次
◎ユーザーの生の声をサイトに活かす方法
今回ご紹介するのは、後付けできる家庭用の自動開閉ドアシステムを取り扱う株式会社ユタカ電子製作所のホームページです。 エンドユーザーが一般家庭となるため、BtoBサイトでもやや民生寄りのサイトではありますが、参考になる点はたくさんあると思います。では実際に見ていきましょう!

“今ご使用の玄関ドアを自動ドアに!”というキャッチコピーや親しみやすいメインビジュアルから一目で家庭用の自動ドアを取り扱う会社なのかな?と想像がつきます。後付け自動開閉システム玄関ドア「リムロック」とはどのようなものなのか?その特長もトップページで簡潔にまとめられており、また、You tube動画からは実際どのように製品を使用するのかイメージも掴みやすいです。「スマートロック」との違いの説明や他社製品との比較表もユーザーが比較検討する際にとても便利ですね!

細部までユーザー目線で考えられているホームページですが、特に注目すべきポイントは《ユーザーの生の声》の取り入れ方と見せ方です。まず見ていただきたいのは、トップページの中ほどにある【リムロックの活用事例】です。 「一人暮らしの高齢者向け」「車いす生活の方向け」「介護犬と暮らす方向け」「身体障害者の方向け」といったシチュエーション別に窓口が分かれています。



