マグネットポンプ業界 Webサイト診断

ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。

診断日:2019年4月


目次

三和ハイドロテック株式会社

診断URL:http://www.sanwapump.co.jp/

●診断内容

この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
マグネットポンプにこだわったコンセプトのホームページです。コンセプトが明確だからすごく説得力があり引き込まれました。特に【活用事例】のインタビューはしっかり作りこまれています。定期的にインタビューを増やすことを期待しています。【製品情報】も他社にない工夫が見られました。「製品一覧から探す」「流量・揚程で探す」「モーターKWで探す」「温度条件で探す」「圧力条件で探す」など充実した切り口で製品が選べ、貸出機のお申し込みができることも気が利いています。細かなことですが、貸出条件などの説明があるとさらに親切だと思いました。レベルが高く、同業者も見習うべき点が多い良いホームページです。欲を言えば、サポート情報(定期メンテナンスや修理など)があるとさらに良いホームページになると思います(長寿命でメンテナンスの必要性が低いのかもしれませんが、サポート情報は提供したほうが良いでしょう)。それから、常時SSLとモバイル対応(採用関連ページは対応できています)もお勧めします。


日機装エイコー株式会社

診断URL:https://www.nikkiso-eiko.co.jp/

●診断内容

この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
製品を探しやすいようよく工夫されています。ただ、そこをアピールする気持ちが強すぎているかもしれません。グローバルナビに【製品情報】【用途別に探す】と2つ用意していますが、【製品を探す】だけで良かったのではないでしょうか?製品検索機能が優れており、タブで切り替えるだけで自分に合った切り口で製品が探せるので充分です。TOPページの下部にある「製品検索」のナビゲーションもなくてもいいかなと感じました。全体として製品検索に偏りすぎている印象です。ユーザーが製品を見つけた後のニーズに対応するコンテンツ充実がこれからの課題です。例えば【導入事例】【アフターサポート】の強化がお勧めです。現状ではやや淡白です。それからホームページのゴールも「お問い合わせ」だけにせず、ユーザーの困りごとを引き出す工夫があるとさらに良くなると感じました。「デモ機貸出」「見積もり依頼」「技術相談」「修理依頼」「特注品のご相談」など、具体的なゴール設定をすることで相談しやすい環境を整えると良いでしょう。それと、モバイル対応も必須です。レベルの高いホームページだからこそ、次のステップに進む段階だと思います。


株式会社丸八ポンプ製作所

診断URL:http://www.malhaty.com/

●診断内容

この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
レベルの高いホームページです。【選ばれる理由】【導入事例】も用意できています。情報設計がしっかりできているのでストレスなく閲覧できました。それでも気になることがないわけではありません。「分野から探す」は少し強引な作りだと思います。業種を選ぶとごく簡単な説明文と図があるのみで「問い合わせ」へ誘導されてしまいます。他のコンテンツが良いだけに強く印象に残ってしまいました。「分野から製品を探す」ということをイメージしていたので、今のままでは良い印象を持てません。また【サポート情報】も、「修理・メンテナンス」「定期点検」「生産中止品への対応」など、今以上に充実させることをお勧めします。最後に、ニュースにエラーがあります。2019年2月22日のニュースが空欄です。良いホームページだからこそ、少しのことが気になってしまいました。


九喜ポンプ工業株式会社

診断URL:http://www.kukipump.co.jp/

●診断内容

この診断ではホームページを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
自社の強みがよく表現できています。「メーカー」「ポンプ専門商社」「メンテナンス店」と三つの顔を持つ九喜ポンプ工業だからこそできる営業スタイルをもっと前面に出せないか、知恵を絞ればさらに良いコンテンツが生まれるような気がします。【九喜ポンプの提案力】【メンテナンスのご案内】のブラッシュアップ(今のページも良いのですが)をお勧めします。それと、「ソリューション事例」のコンテンツがあると良いと思います。このホームページのもう一つの課題はホームページゴールの設定です。「資料請求&お問い合わせ」からもう少しインパクトのあるゴールを設定するとさらに良いホームページになります。例えば、「無料ポンプ診断」や「メンテナンス講習会」「見積もり依頼」など、自社の専門性をアピールしつつ、ユーザーメリットのあるゴールを設定しましょう。最後に、グローバルメニューにある【商品カタログ】が準備中です。メニューの色も変えるほど重視しているページが工事中なのはいただけません。


PDF版ダウンロードはこちら
Webサイト診断

※本資料では、執筆者宮本が特に気になった4社のホームページを対象に診断を行っています。
※ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。

執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるホームページ、失敗するホームページには共通点があるものです。
対象企業すべてのホームページを比較したうえで、各ホームページ問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」URL:https://eijimiyamoto01.blogspot.jp/

目次