硬質クロムめっき業界 Webサイト診断

Webサイトの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にWebサイトを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のWebサイトを主観的に評価しコメントしています。業界内では得ることが難しい第三者の意見として、Webサイトの改善にお役立ていただければ幸いです。

診断日:2021年3月


目次

第一化学工業株式会社

診断URL:https://daiichi-kagaku.com/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
2020年10月にリニューアルしたばかりのサイトです。 “第一化学工業は硬質クロムめっき(ハードクロムめっき)一筋 半世紀以上の専門メーカーです” というキャッチコピーやTOPページの「第一化学工業のここが魅力」を見て期待感が高まりました。しかし、全体的に淡白で各ページの情報も乏しくあまり印象に残りませんでした。メニュー内のコンテンツに統一感がない点もわかりづらいです。例えば【硬質クロムめっきとは】内にはめっき自体の説明やメリットと、処理方法についての説明などが混在しています。もう少し情報設計を見直しまとめられるものはまとめてあげた方がすっきりと見やすくなるでしょう。メニューが多すぎるとかえってユーザーは迷ってしまいます。また、細かいことですが【硬質クロムめっきとは】と【バフ研磨】という表記は統一した方が自然なので「とは」は不要だと思います。【加工事例・製品案内】も「事例」というメニュー名からイメージした内容と異なり残念に感じました。推測ですが、SEOを意識する余りユーザー視点が抜けてメニュー構成が歪んでしまったのではないでしょうか?第一印象が良いだけに非常にもったいないです。最後に、【会社概要】の中に「準備中」という項目があることも気になります。コンテンツはきちんと完成してからメニューを追加すれば良いので「準備中」は不要です。



アルファメック株式会社

診断URL:https://alfamek.net/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
サイトに真摯に向き合っていることが伝わってくるサイトです。まず黒地にインパクトのある画像のファーストビューでぐっと引き込まれました。期待感を持ってサイトを見ていくとどのコンテンツも丁寧にまとめられています。特に【メッキ技術館】は基礎情報に留まらず、貴社卒業生の研究課題論文が紹介されているのも大変興味深かったです。他の企業には真似できない貴重な情報なので、今後も継続してアップされることをおすすめします。また【ゲンバ男子】では、加工現場の肝となる職人が主役になっており、現場を感じることができました。サイト全体を通じて他社と差別化できる独自コンテンツをたくさん用意されているので、引き続きオリジナリティ溢れるサイト運用をして行って欲しいと思います。
最後に細かな部分ですが、業務と離れた内容が多い【ブログ】は、グローバルメニューに配置しなくても良いのではないでしょうか。その代わりに「メッキのご提案」や「よくあるご質問」を入れた方がユーザーの関心度は上がると思います。また「用途からメッキを選ぶ」のページがエラーになっていたので、早急に対応されることをおすすめします。



大森クローム工業株式会社

診断URL:https://www.ohmori-cr.co.jp/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
コンテンツが豊富でよくまとめられたレベルの高いWebサイトです。「新着情報」の更新がまめにされていたり、コロナ禍に対応してオンラインイベントにも出展されているなど、Web活用に前向きな姿勢が伺えます。【未来の取り組み】では「環境への取り組み」「社員全員参加の委員会活動」「地域社会への取り組み」などが記載されており企業としての姿勢に好感がもてます。また、【採用情報】のページも充実していて、中でもZoomによるオンライン会社説明会に対応されていたのは感心しました。【事業概要】のページもわかりやすくまとめられており、「技術開発ノート」のような読み物は貴社の独自性がアピールできていてとても良いコンテンツだと思います。一点気になるとすれば、トップの “めっきのことならお任せください” というキャッチコピーが他社でも使えそうなフレーズでもったいないな、と思いました。せっかくですから「工業用硬質クロムめっきのプロフェッショナル」であること、65年の実績がある貴社だからこそできることを盛り込むと他社との差別化になるでしょう。とはいえ、レベルの高いサイトであることは間違いないので今後も継続して運用していってほしいなと思います。



高木特殊工業株式会社

診断URL:https://takagitokusyu.com/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
レベルの高いサイトではありますが、技術力によって製品の物性値を上げるというユーザーメリットをもっと研ぎ澄まして情報提供することでさらに良くなるでしょう。コンテンツ全体を「潤滑性、耐摩耗性、耐食性を上げるためにどのような処理を行うのか?」「それによってどの程度物性値は上がるのか?」「どうやって物性値を測定しているのか?」という疑問に答える構成に出来ればもっと説得力が上がります。そう考えるとグローバルメニューの【めっきの特徴】はユーザーが納得するには少し弱く【高木特殊のめっき技術】に含めても良いかなと感じました。その代わり【事例】をグローバルメニューに新設し、どの程度物性値が上がったかを伝えると良いと思います。そうすることで【テストピース送ります】が更に活きます。【テストピース送ります】は安心して御社の技術力を確認できるとても良いコンテンツです。とても好感の持てるサイトだと感じました。


※本資料では、執筆者宮本が特に気になった4社のWebサイトを対象に診断を行っています。
※Webサイト調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。

執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からWebサイトを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」URL:https://eijimiyamoto01.blogspot.jp/

目次