FPGA設計 受託業界 Webサイト診断

ホームページの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にホームページを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。
この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のホームページを主観的に評価しコメントしています。
業界内では得ることが難しい第三者の意見として、ホームページの改善にお役立ていただければ幸いです。

診断日:2023年3月

目次

株式会社ベクトロジー

診断URL:https://www.vectology.co.jp/

診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
スッキリとしたデザインとシンプルなメニュー構成のWebサイトです。特に良かったのは【導入事例】で、お客様の課題、それに対するソリューション、具体的な処理やフローが項目立てて説明されているのでスムーズに理解することが出来ました。【製品情報】も自社製品の特長はしっかりと記載されているのですが、全体的にやや淡泊なことが気になります。【サービス】の「ベクトロジーの強み」も同様です。なんとなく良さそうなことは伝わるのですが、根拠や裏付けとなる情報が少ないので決め手に欠けるのです。競合他社と比べてもサイト全体の情報量が少なく、どの程度更新されているかわからないことも検討ユーザーにとっては気がかりだと思います。Facebookはマメに更新されているのでもしかするとこのサイト自体にあまり意義を感じられていないのかもしれませんが、決して悪いサイトではなくまだまだ伸びる余地があると思います。例えばキラーコンテンツとなり得る【導入事例】を更に充実させるなど、しっかりと更新を行い活用していってもらいたいです。

貴社ホームページの診断(無料)をご希望の方はこちら

特殊電子回路株式会社

診断URL:https://www.tokudenkairo.co.jp/

診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
「FPGAとアナログの融合」から始まる9枚のスライドショーがとても良かったです。キャッチコピーが素晴らしく、「暗い深海で音を聴く」「地底から人々の安全を見守る」「未知の素粒子と新しい物理の探求」は特にグッと引き付けられました。こまかなことですが、キャッチコピーが短いことでテンポよくスライドショーがみられることもよく考えられています。どんな人が開発しているんだろうと思ったので次に社長ブログを拝見しました。エンジニアらしいブログで期待がますます膨らみました。特電の通信簿(お客様の声)も良かったです。”匿名でも、実名でも、ハンドルネームでも構いません。良い意見・悪い意見、なんでも構いません。ご感想をいただけると、本当に、本当にうれしいです。”この一文からも社風が感じられとても良いと思います。完全に好みのサイトだからこそ、キャッチコピーで紹介している事例記事が読みたかった。今後もこれまでどおり更新していただけると嬉しいサイトです。

貴社ホームページの診断(無料)をご希望の方はこちら


  • 本資料では、執筆者宮本が特に気になった2社のホームページを対象に診断を行っています。
  • ホームページ調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。

執筆者紹介

宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)

「これまでの経験を活かし第一印象からホームページを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」

《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」

目次