LEDビジョン業界 Webサイト診断

 

Webサイトの評価には、アクセス数などの客観的な指標だけでなく「実際にWebサイトを訪れたユーザーがどのように感じるのか」という主観的な評価も重要です。この資料では、製造業専門Webマーケティングコンサルタントの視点から、各企業のWebサイトを主観的に評価しコメントしています。業界内では得ることが難しい第三者の意見として、Webサイトの改善にお役立ていただければ幸いです。

診断日:2021年4月


目次

LM TOKYO 株式会社

診断URL:https://led.led-tokyo.co.jp/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
LEDビジョンの会社らしく、写真が圧倒的にキレイでデザイン性に優れた Web サイトです。コンテンツも整然とまとめられていて中でも約 200 件の 【 導入事例 】 は説得力があり、貴社独自のキラーコンテンツとなっています。しかし、トップのキャッチコピーで 超品質 × 超価格” を大々的に謳うには少し裏付けが弱い印象を受けました。「 LED ビジョンとは?」というコンテンツ内でその特徴や LCD との違いが記載されていますが、貴社の製品自体が他社と比べどのような点が優れているのか、導入するとどのようなメリットがあるのか、品質の良さを強調するのであればその根拠となる記載が欲しいなと思いました。また、価格に関しても「液晶ディスプレイ」では価格の表記がありますが、それ以外の製品では記載されていません。現状では他 社との比較もできない状況です。再度、見直されたほうが良いかもしれません。とはいえ、ポテンシャルは十分なサイトなので【 導入事例 】 を含めコンテンツの追加を継続して行ってほしいなと思います。



株式会社 PANDASTUDIO.TV

診断URL:https://led-center.jp/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
せっかくの豊富な情報をうまくまとめきれていないように感じました。そのせいで、看板と中身にズレがあるところが多くなってしまっています。例えばグローバルメニューの 【 LED CENTER とは 】 にカーソルを当てて表示されるプルダウンメニューは、「 LED ビジョンとは」「システム構成」など 【 LED CENTER とは 】 と合わない内容が複数見られます。また、 【 LEDCENTER とは 】 ページ自体も、 LED センターの説明より先に貴社の歴史の話が出てきてしまい戸惑いました。途中にある「 LED センター」という小見出し以降はわかりやすく魅力も伝わるのですが、導入に違和感があるので、 LED センターが LED ビジョンのショールーム、物流拠点、修理・サポートの拠点” であると知らないユーザーには掴みづらい印象を与えてしまうかもし れません。他にも「サポート」「マニュアル」「設置方法」といった併せて読みたいコンテンツが散らばっているなど情報整理に気になるところが目立ちます。個々のページは充実しているだけに非常にもったいないです。すべての情報を洗い出し、きちんと整理整頓して配置し直 すだけでも飛躍的に良いサイトになると思います。



株式会社ジェイアールアイ

診断URL:https://hot-vision.jp/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
とてもシンプルな構成で迷うことなく閲覧できました。しかし、「決定打に欠ける」という印象が残りました。「悪くはないけど良くもない」のです。 LED ビジョンは決して安価な商品ではありません。安心して選んでもらえるように、しっかり情報を載せる必要があります。現状ではユーザーに選ばれる理由を表現しきれていないように思います。例えば、自社の持ち味を簡潔にまとめたキャッチコピーと説明があると説得力が出るでしょう。「価格」「品質(製 品・設置・サポート)」「納期」のどこで選ばれているのか?安心して相談してもらえるようにコンテンツをブラッシュアップすることをお勧めします。 【 ABOUT 】 も淡白すぎます。この事業に対する想いや沿革など、もっと自社のことを知ってもらうための情報が必要です。初め て Web サイトを見た人に自分たちの良さが伝わるよう、丁寧に「選ばれる理由」を表現することがこのサイトの課題です。



株式会社 HY システム

診断URL:https://www.hy-system.co.jp/

●診断内容

この診断ではWebサイトを見た第一印象から特に気になった点に絞り述べさせていただきます。
ファーストビューの画像は迫力があって良いと思うのですが、キャッチコピーがこじんまりしていて残念な印象です。貴社の強みや特長が一目で分かるようなインパクトのあるキャッチがあるとより注目を集めることができるでしょう。 【 製品案内 】 は端的にまとめてあり分かりやすいと思います。ただその他の情報量が競合と比べ圧倒的に不足しています。たとえば 【 設置事例 】 を見ると、現状では施工写真しか無いため物足りなさを感じました。事例や実績といったコンテンツは競合も注力している部分なので、より一層磨きをかけて欲しいと思います。まずは「設置した製品情報」や「お客様の声」などを追加するところから始めてみてはいかがでしょうか。最後に採用を真剣に検討されているユーザーに響くようなコンテンツが不足してい るのが気になりました。「納品までの流れ」や「よくある質問」といった情報を追加されるとよりユーザーの関心が高まると思います。


※本資料では、執筆者宮本が特に気になった4社のWebサイトを対象に診断を行っています。
※Webサイト調査時の検索順位を元に上位順に紹介しています。

執筆者紹介
宮本栄治(株式会社コスモブレインズ取締役)
「これまでの経験を活かし第一印象からWebサイトを診断しました。個人の主観による診断ではありますが、成果を上げるサイト、失敗するサイトには共通点があるものです。
対象企業すべてのサイトを比較したうえで、各サイト問題点を1点取り上げさせていただきました。」
《個人ブログ》「製造業のWebマーケティング」URL:https://eijimiyamoto01.blogspot.jp/

目次