Googleはウェブマスター向けに無料で提供してきたウェブマスターツールの名称を「サーチコンソール(Search Console)」へ変更することを発表しました。
ウェブマスターからすべてのユーザーへ
元々、ウェブマスターツールはウェブマスター(サイト運営者)向けに提供されていたツールです。
昨年、Googleがウェブマスターツールの利用ユーザーに対して調査を行なったところ、「ウェブマスター」以外にも小規模事業主、SEO の専門家、マーケティング担当者、プログラマー、デザイナー、アプリ デベロッパー、個人のサイト運営者などさまざまな人がウェブマスターツールを利用していることがわかったそうです。
そこで、Googleウェブマスター ツールの名称を サーチコンソール に一新し、Google 検索に関心を寄せるすべてのユーザーを対象にサービスを提供することになったようです。
サーチコンソールについて詳しく知りたい方は、ヘルプに詳細が書かれておりますのでご覧ください。
Search Console とは – ウェブマスター ツール ヘルプ
https://support.google.com/webmasters/answer/4559176?hl=ja&ref_topic=3309469
お役立ちレポートダウンロード
製造業Webサイト運用の基礎(全29ページ)
「Webサイトを公開したけど、なかなか思うような成果に繋がらない・・・。」
もし、そのような悩みをお持ちならWebサイトの運用に問題があるかもしれません。本レポートでは「Webサイトの運用とは何か?」「具体的に何をすれば良いの?」など、これからサイト運用に取り組まれる製造業Web担当者向けに基礎的な内容をまとめています。無料でダウンロードいただけますので是非ご活用ください。