2015年1月にGoogleアナリティクスの集客レポート(メニュー部分)が一部変更されました。これによりオーガニック検索のキーワードが見れなくなったのでは?という方も多いようなので、2015年版としてまとめておきます。
Googleアナリティクスで検索キーワードを確認する手順
Googleアナリティクスにログインし、左メニューの「集客」>「キャンペーン」>「オーガニック検索キーワード」へ進みます。
「オーガニック検索キーワード」で従来通り、検索キーワードを確認することができます。
「キャンペーン」という項目で検索キーワードが見れるとは思いませんよね。初心者の方は戸惑うかもしれません。
Googleのオーガニック検索キーワードは2013年8月頃から「not provided」となり、検索キーワードの取得ができなくなってきました。
弊社のサイトでもGoogleオーガニック検索のキーワードのうち98%は「not provided」となり、キーワードはわかりません。(2014年12月のデータ)
Googleアナリティクスにおいてキーワード情報の優先度が下がってきているのだと思います。
今後もオーガニック検索のキーワードを取得したい場合は、サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)を使う方法があります。
サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)は以下の記事を参考にしてください。
お役立ちレポートダウンロード
製造業Webサイト運用の基礎(全29ページ)
「Webサイトを公開したけど、なかなか思うような成果に繋がらない・・・。」
もし、そのような悩みをお持ちならWebサイトの運用に問題があるかもしれません。本レポートでは「Webサイトの運用とは何か?」「具体的に何をすれば良いの?」など、これからサイト運用に取り組まれる製造業Web担当者向けに基礎的な内容をまとめています。無料でダウンロードいただけますので是非ご活用ください。