今年も残りわずかとなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
昨年に引き続き、今年も1年の振り返りとして2014年によく読まれた記事TOP10をお送りいたします。
気になるタイトルがございましたら、是非ご覧になってみてください。
- 1位:(not provided)対策!Googleウェブマスターツールで検索キーワードを確認する方法
- 2位:Googleアナリティクスのデータの見方② ~新規とリピーター~
- 3位:Googleアナリティクスのデータの見方③ ~ 集客 ~
- 4位:Googleアナリティクスのデータがカウントされない時の対処法
- 5位:Googleアナリティクスのデータの見方④ ~ 行動 ~
- 6位:Googleアナリティクスの「訪問数」が「セッション」へ名称変更されました。
- 7位:Googleアナリティクスのどの指標を見れば良いのか?
- 8位:リスティングの掲載先、Yahoo!とGoogleどっちが良いの?
- 9位:Googleアナリティクスにレポートの閲覧ユーザーを追加する方法
- 10位:Googleウェブマスターツールの登録方法
2014年は約60本ほどの記事を投稿していますが、なかでもGoogleアナリティクス関連の記事がよく読まれていました。
Googleのキーワードプランナーで「Googleアナリティクス」の月間検索ボリュームを調べてみても、
2013年1月は74,000回だったのに対し、2014年11月は110,000回まで増えています。
複合キーワードも多くありますので、実際はもっと増えているでしょうね。
製造業でもGoogleアナリティクス(アクセス解析)を活用して、Webサイトや事業に役立てる流れは確実に進んできています。
引き続き、来年も皆様のお役に立てるような情報を発信していければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
お役立ちレポートダウンロード
製造業Webサイト運用の基礎(全29ページ)
もし、そのような悩みをお持ちならWebサイトの運用に問題があるかもしれません。本レポートでは「Webサイトの運用とは何か?」「具体的に何をすれば良いの?」など、これからサイト運用に取り組まれる製造業Web担当者向けに基礎的な内容をまとめています。無料でダウンロードいただけますので是非ご活用ください。「Webサイトを公開したけど、なかなか思うような成果に繋がらない・・・。」