製造業Web担当者であれば、業界の動向や他社の新製品情報、Webマーケティングや販促まわりのトレンドなど、様々なサイトを見て情報収集をしていることと思います。私もネットでよく調べものをするのですが、製造業ポータルサイトをチェックしようと思うと、まとめてあるサイトがなく探すのに苦労していました。
そこで、本日は製造業Web担当者が最低限チェックしておきたい製造業ポータルサイトをピックアップしました。見逃しているサイトがないかチェックしてみてください。
▼目次
- 日経テクノロジーオンライン
- MONOist
- @engineer(アットエンジニア)
- イプロス製造業
- NCネットワーク
- indexPro(インデックスプロ)
- 製品ナビ
- 光製品バイヤーズガイドオンライン
- Tech Village
- ファクトリー・マート・ジャパン
- まとめ
日経テクノロジーオンライン
「日経テクノロジーオンライン」は日経BP社が運営する、製造業/ハイテク産業に携わる技術者・研究者の方々に向けた総合情報サイトです。技術速報はもちろん、解説/コラムなどで多彩なコンテンツを提供しています。
MONOist
http://monoist.atmarkit.co.jp/
「MONOist」は製造業で活躍するエンジニアのさまざまな課題を解決するための情報ポータルです。基礎から応用まで多彩な技術解説記事、図版を多用した分かりやすいコンテンツ、話題のトピックスをより深く掘り下げた連載記事など、モノづくりに役立つ蓄積型コンテンツが充実しています。
@engineer(アットエンジニア)
http://green.atengineer.com/gt/
「@engineer(アットエンジニア)」は、190,000人以上が利用する”製造業・ものづくり”に特化したポータル&メンバー交流サイトです。メンバー同士の技術的な意見交換や情報共有を可能にし、未来を担うソリューションサービスを提供しています。
イプロス製造業
「イプロス製造業」は製造業エンジニア向け製品・技術情報サイトです。電気・電子・工学機器から半導体、自動車、ロボット、製造装置、加工機械、制御機器、部品、ITソフト、測定・検査・分析器、素材、材料まで豊富に揃え、ものづくりを支援しています。
NCネットワーク
「NCネットワーク」は挑戦する製造業の皆様が効果的なインターネット活用を実現できるよう支援しています。調達・購買の方々が全国18,000社の中から発注先を検索したり、自社に適した案件を探して応募したりすることができます。
indexPro(インデックスプロ)
「indexPro(インデックスプロ)」は電子・制御系のエンジニアを対象にした部品選定サイトです。世界のメーカー約4,000社を収録し、月間27万人のエンジニアが設計・開発業務に利用しています。
製品ナビ
「製品ナビ」は工業製品や産業用機械をはじめ、エレクトロニクス製品、IT製品など数多くの製品からなるBtoB(企業間取引き)に特化したエンジニアや経営スタッフのための製品情報サイトです。
光製品バイヤーズガイドオンライン
「光製品バイヤーズガイドオンライン」は光関連製品に特化した検索サイトです。約700製品分類から企業が探せます。
Tech Village
「Tech Village」の「組み込みネット」、「半導体ネット」、「実装ネット」、「電子回路ネット」は電子システム開発や組み込みシステム開発、電子デバイス開発にたずさわるエンジニアの方々やビジネスパーソンの方々を支援するWebサイトです。
ファクトリー・マート・ジャパン
「ファクトリー・マート・ジャパン」はカテゴリ別・対象業種別・メーカー別に製品情報を検索~各種お問合せができる生産財関連情報サイトです。PDFカタログのダウンロードも可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?製造業ポータルサイトは他にも多くありますが、今回はよく耳にするサイトに絞ってお届けいたしました。見逃しているサイトがあればチェックをしてみてくださいね。また機会があればこのようなご紹介もしていければと思います。
お役立ちレポートダウンロード
製造業Webサイト運用の基礎(全29ページ)
もし、そのような悩みをお持ちならWebサイトの運用に問題があるかもしれません。本レポートでは「Webサイトの運用とは何か?」「具体的に何をすれば良いの?」など、これからサイト運用に取り組まれる製造業Web担当者向けに基礎的な内容をまとめています。無料でダウンロードいただけますので是非ご活用ください。「Webサイトを公開したけど、なかなか思うような成果に繋がらない・・・。」