本日はGoogleアナリティクスの最新情報をお届け致します。
「訪問数」が「セッション」へ名称変更
「訪問数」を始めとしたGoogleアナリティクスで使われている重要な用語がいくつか変更されたようです。
上の図はユーザーサマリーのキャプチャーです。
赤丸の部分の用語が名称変更されました。
【変更前】 | 【変更後】 |
---|---|
訪問数 | セッション |
ユーザー数 | ユーザー |
訪問別ページビュー | ページ/セッション |
訪問時の平均滞在時間 | 平均セッション時間 |
新規訪問の割合 | 新規セッション率 |
集客サマリーでは新たにグラフが追加
集客サマリーでは、円グラフと折れ線グラフが追加されました。
全体を俯瞰して見れるグラフはありがたいですね。
まとめ
Googleアナリティクスは、急に名称や仕様が変更されるのでびっくりしてしまいますね。「訪問数」という言葉で慣れていると「セッション」は少し言い難いかも知れません。公式アナウンス(日本語)が出ましたらまたご報告させていただきます。
本日もお読みいただきありがとうございます。
では、今日も頑張りましょう。
お役立ちレポートダウンロード
まずはこれだけ押さえよう!Googleアナリティクス~用語解説編~(全26ページ)
アクセス解析…と聞くと、ついつい敬遠しがちになってしまう方も多いと思います。
本レポートは「まずはこれだけ押さえよう!Googleアナリティクス~用語解説編~」ということで、Googleアナリティクスでよく耳にする紛らわしい基本用語をまとめています。
【2014年4月の用語変更】に対応済みです。無料でダウンロードいただけますので是非ご活用ください。